2007年11月28日
27日
火曜日です。恒例?の浜北の親方が来三保です。
さっきまで西風だったのにサーフに着くと北風に変わっています。
普段の行ない、誰がワ・ル・イ・?
駐車場でしたくをしていると、ジグ入れのケースが無い!
どーも昨夜サーフに置いてきたらしい・・・
今朝このサーフに来た方ラッキーでしたね、ブランカとアイルメタルとソルティーベイトが6本。
オレンジ色のタッパー拾った方・・・・・返ってくる事は無いでしょうねー。
釣りのほうですが正面からの風、ジグミノー、エギ、アタリ無し。借りたジグ、何とか

ちびタチ一匹ゲット。後は何も無しでした。
今夜はお先に帰らせていただきました。
さっきまで西風だったのにサーフに着くと北風に変わっています。
普段の行ない、誰がワ・ル・イ・?
駐車場でしたくをしていると、ジグ入れのケースが無い!
どーも昨夜サーフに置いてきたらしい・・・

今朝このサーフに来た方ラッキーでしたね、ブランカとアイルメタルとソルティーベイトが6本。
オレンジ色のタッパー拾った方・・・・・返ってくる事は無いでしょうねー。
釣りのほうですが正面からの風、ジグミノー、エギ、アタリ無し。借りたジグ、何とか
ちびタチ一匹ゲット。後は何も無しでした。
今夜はお先に帰らせていただきました。
Posted by 仙太 at
12:06
│Comments(5)
2007年11月27日
26日
26日、風向き予報は北、でも出撃前は西のような?
清水の風観測所は興津にあるらしい?(違ったらごめん)
たまーに観測の風向きと三保の風向きが違う事があります。
今夜も違う事を期待してサーフに
やはり弱い西風でした。
昨日、mr・X氏のあーんな所でタチが爆った!事に気分はタチモード。
まずはタチポイントから始めます。 釣り人がいなーーーい
ラッキーなのか?釣れてないのか?
お気に入りのアイルメタルを光らせてキャスト!
浅い所からだんだん深いポイント、立ち位置を少しずつ移動(貸切の強味です)
深い所をネチネチ責めていたら、一瞬根掛り?リールが巻けなくなります。
コノ感触はお久しぶり

F4のメチャ元気なタチでした。ラッキー!
その後は時々タチのアタリがありF2.5F3を二匹追加しました。
久々にKOさんにお会いして色々な情報をいただきました。ありがとさんでした。
激流だった潮も動きが止まってアタリも止まり終了モードです。
チョットだけエギって行くと・・・・・二投目で
毎度おなじみの、甲ちゃんでした。ここでアオリを釣らないのが私らしいのか・・・?
メバリングの仇討ち?成功というl事で・・・・
清水の風観測所は興津にあるらしい?(違ったらごめん)
たまーに観測の風向きと三保の風向きが違う事があります。
今夜も違う事を期待してサーフに

やはり弱い西風でした。

昨日、mr・X氏のあーんな所でタチが爆った!事に気分はタチモード。
まずはタチポイントから始めます。 釣り人がいなーーーい

お気に入りのアイルメタルを光らせてキャスト!
浅い所からだんだん深いポイント、立ち位置を少しずつ移動(貸切の強味です)
深い所をネチネチ責めていたら、一瞬根掛り?リールが巻けなくなります。
コノ感触はお久しぶり

F4のメチャ元気なタチでした。ラッキー!
その後は時々タチのアタリがありF2.5F3を二匹追加しました。
久々にKOさんにお会いして色々な情報をいただきました。ありがとさんでした。
激流だった潮も動きが止まってアタリも止まり終了モードです。
チョットだけエギって行くと・・・・・二投目で
毎度おなじみの、甲ちゃんでした。ここでアオリを釣らないのが私らしいのか・・・?
メバリングの仇討ち?成功というl事で・・・・
Posted by 仙太 at
12:11
│Comments(3)
2007年11月26日
携帯から
ナチュラムのブログが新しくなってから初めての携帯電話から投稿します。
25日、今期初めてのメバルチェックに行ってきました。
暗くなった六時から八時まで二時間みっちりチェックしてきました。
ワーム、アイスジグ、生?ワーム・・
玉砕しました。新しく巻いた4Lbsラインもトラブルで30mほどロスト。
次回に課題をたくさん残してしまいました。
25日、今期初めてのメバルチェックに行ってきました。
暗くなった六時から八時まで二時間みっちりチェックしてきました。
ワーム、アイスジグ、生?ワーム・・
玉砕しました。新しく巻いた4Lbsラインもトラブルで30mほどロスト。
次回に課題をたくさん残してしまいました。
Posted by 仙太 at
17:09
│Comments(4)
2007年11月25日
季節外れの40オヤジ達
今夜は三日ぶりの釣りでした。昨夜、一昨夜と北東の風でお休み。
サーフに行ったらほとんど無風。まずは夜ヒラメチェックでワームから。
頭の上には満月、そう簡単には釣れるはずも無く。
次はイカチェック。一投目から甲ちゃんゲット!

周りでも甲ちゃんらしきイカをゲットしてるようです。
私にもすぐに二杯目の・・

アオリは何処?
その後はマッタリムードでアタリ無し。風向きが悪くなったので終了。
駐車場に戻ると

この寒い中明日の朝一番でカッヤクだって
それも人生初の・・・来年は厄年なので今年の内に始めるとか!
気合の入ったオジサンに拍手です
今晩は浜にお泊りだそうです。頑張って下さい。
サーフに行ったらほとんど無風。まずは夜ヒラメチェックでワームから。
頭の上には満月、そう簡単には釣れるはずも無く。
次はイカチェック。一投目から甲ちゃんゲット!
周りでも甲ちゃんらしきイカをゲットしてるようです。
私にもすぐに二杯目の・・
アオリは何処?
その後はマッタリムードでアタリ無し。風向きが悪くなったので終了。
駐車場に戻ると

この寒い中明日の朝一番でカッヤクだって

それも人生初の・・・来年は厄年なので今年の内に始めるとか!
気合の入ったオジサンに拍手です

今晩は浜にお泊りだそうです。頑張って下さい。
Posted by 仙太 at
00:09
│Comments(4)
2007年11月22日
21日
すけべ根性を出して、夜のヒラメチェックに
といってもいつものサーフです。ヒラメ狙いの秘密兵器(大げさです)まずは底をチョロチョロ。
異常無し。二投目、プッチン?PEラインから切れました
なんでやねん?やる気が一気に

慣れないルアーは難しい。次回、また挑戦します。
その後はエギにチェンジ。知り合いが居たので少しお話ししながらシャクシャク。
テンション上がらずギブアップ
また世間は三連休ですね。サーフも混むでしょう。人の少ない所を探すの大変そう。

といってもいつものサーフです。ヒラメ狙いの秘密兵器(大げさです)まずは底をチョロチョロ。
異常無し。二投目、プッチン?PEラインから切れました

なんでやねん?やる気が一気に


慣れないルアーは難しい。次回、また挑戦します。
その後はエギにチェンジ。知り合いが居たので少しお話ししながらシャクシャク。
テンション上がらずギブアップ

また世間は三連休ですね。サーフも混むでしょう。人の少ない所を探すの大変そう。
Posted by 仙太 at
12:13
│Comments(5)
2007年11月21日
20日、釣り人がいない。
夜は南西の風、波は少し高い。濁りもまだ少し残っています。
ボチボチの条件なのに、サーフに行くと釣り人がいなーい!
いつもは電気ウキが一杯並んでいるのに今夜は誰もいません。(釣れていないのか?)
さっそくエギをキャスト。潮は動いていません。しばらくするとR君登場。
横で並んでシャクシャク。
ナンちゃってロケッティアで遠投、追い風なのでブッ飛
着底まで十分時間をかけて二シャクリ目で ドーン
遠くで掛ったので寄せるまで一苦労。

500gのアオリでした。〆て次の一投 ドーン 確変突入か?

450gのアオリ君。三連荘はありませんでした
その後、タチを狙って夜光ジグ、普通のジグを投げましたが異常無し。
食べ頃サイズのイカに大満足でした。
月光がとても明るいので夜ヒラメでも・・・狙・・・お・・・う・・・か・・・な・・・
ボチボチの条件なのに、サーフに行くと釣り人がいなーい!
いつもは電気ウキが一杯並んでいるのに今夜は誰もいません。(釣れていないのか?)
さっそくエギをキャスト。潮は動いていません。しばらくするとR君登場。
横で並んでシャクシャク。
ナンちゃってロケッティアで遠投、追い風なのでブッ飛

着底まで十分時間をかけて二シャクリ目で ドーン

遠くで掛ったので寄せるまで一苦労。
500gのアオリでした。〆て次の一投 ドーン 確変突入か?
450gのアオリ君。三連荘はありませんでした

その後、タチを狙って夜光ジグ、普通のジグを投げましたが異常無し。
食べ頃サイズのイカに大満足でした。
月光がとても明るいので夜ヒラメでも・・・狙・・・お・・・う・・・か・・・な・・・

Posted by 仙太 at
12:00
│Comments(6)
2007年11月19日
18日、寒かった。
日曜日、昼間はずー-とTVの番人
スポーツ番組見てました。暗くなるといつのまにかサーフに。
土曜日は私だけボーズだったので何としてでも何か釣りたい。
不審船ume号がタチが大漁だったポイント前から始めました。
月が結構明るく風も横だったので早々に場所いどう
昨夜ATさんが大暴れした所です。日曜夜なのに電気ウキの方が多い
入りたいポイントは無理のようです。
潮の動きも緩やかで波も小さく釣りしやすい夜です。
ウキ釣りの方の隣りで

300gほどのアオリ、ゲットです。なんとか昨夜のリベンジ成功?
次の一投で

小さいスミイカ君でした。墨をかけられるまえにお帰り願いました。
まだ、一時間位しかサーフに立っていないのに寒い!
もう冬の支度をしてこないと風邪ひいちゃいます。
とりあえずイカの顔が見れたので撤収します。冬物準備しまーす。

土曜日は私だけボーズだったので何としてでも何か釣りたい。
不審船ume号がタチが大漁だったポイント前から始めました。
月が結構明るく風も横だったので早々に場所いどう

昨夜ATさんが大暴れした所です。日曜夜なのに電気ウキの方が多い

潮の動きも緩やかで波も小さく釣りしやすい夜です。
ウキ釣りの方の隣りで
300gほどのアオリ、ゲットです。なんとか昨夜のリベンジ成功?
次の一投で
小さいスミイカ君でした。墨をかけられるまえにお帰り願いました。
まだ、一時間位しかサーフに立っていないのに寒い!
もう冬の支度をしてこないと風邪ひいちゃいます。
とりあえずイカの顔が見れたので撤収します。冬物準備しまーす。
Posted by 仙太 at
11:51
│Comments(5)
2007年11月18日
祭りの後?
17日、予報と少し違った南西の弱い風。三保には絶好の風向きです。
暗くなってから(私は仕事中)ATさんからアオリゲットメールが届く
軽く左~右に聞き流す。
しばらくして又ゲットメール。そして又ゲット。そして又・・・・・オイオイ
いいかげんせんかい!私はまだ仕事中だぞー!
今夜はアオリ祭りか?仕事終わり、速攻
現地に着くと、体調不良のはずのD氏も来ている。後からT氏も
みんなお祭りに参加しにAT氏に釣られちゃいました。
久々に夜のサーフで賑やかなひと時を過ごしました。楽しかったです。
え?何も釣れなかったのは私だけーーーーーーーーー!
一人でこっそり釣りするのが癖?になったのか。皆でのお祭り、乗り遅れました
暗くなってから(私は仕事中)ATさんからアオリゲットメールが届く

しばらくして又ゲットメール。そして又ゲット。そして又・・・・・オイオイ

今夜はアオリ祭りか?仕事終わり、速攻

現地に着くと、体調不良のはずのD氏も来ている。後からT氏も

みんなお祭りに参加しにAT氏に釣られちゃいました。
久々に夜のサーフで賑やかなひと時を過ごしました。楽しかったです。
え?何も釣れなかったのは私だけーーーーーーーーー!
一人でこっそり釣りするのが癖?になったのか。皆でのお祭り、乗り遅れました

Posted by 仙太 at
11:05
│Comments(3)
2007年11月16日
15日
又、夜になるとサーフに立っています。(病気ですかねー?)
一昨日の泥濁りのポイントです。少しは濁りは無くなっています。
風は後ろ横からの微風、潮は左~右に良い感じでうごいています。
何人か居た釣り人もいつのまにか居なくなっているので少しづつ移動しながらシャクシャク。
ツツーとエギが引っ張られ・・・

四寸アオQにアタックしてきたチビアオリ君でした。早々に本命ゲット
左に左に移動しながらシャクっていたら明確なアタリが、珍しくアワセも決まり

サイズアップしました。
気分良くしていたら・・・・・・・・・・・・・・・・
違うポイントに入った友から
が
1250gのアオリゲットだって! うーん?腕の差がでたな
一昨日の泥濁りのポイントです。少しは濁りは無くなっています。
風は後ろ横からの微風、潮は左~右に良い感じでうごいています。
何人か居た釣り人もいつのまにか居なくなっているので少しづつ移動しながらシャクシャク。
ツツーとエギが引っ張られ・・・
四寸アオQにアタックしてきたチビアオリ君でした。早々に本命ゲット

左に左に移動しながらシャクっていたら明確なアタリが、珍しくアワセも決まり
サイズアップしました。
気分良くしていたら・・・・・・・・・・・・・・・・

違うポイントに入った友から

1250gのアオリゲットだって! うーん?腕の差がでたな

Posted by 仙太 at
12:01
│Comments(8)
2007年11月15日
14日、へっへっへー。
不審船船長umeさんから聞いていた、先日魚探にタチの反応があったポイントの前にいきました。
先行の電気ウキの方々七、八人がそこをはずしてやっています。ラッキー
水色は無色透明?綺麗です。やる気
闇夜?に輝く電気ウキを見ていると、左~右に潮が激早です。ウキ釣りはやり難そう。
さっそくアイルメタル夜光を光らせてキャスト。
CD6からチェックしていき、CD7,CD8でガッツン
F3のタチでした。その後も同じ棚で二匹追加。サイズダウンしたのでリリ-ス。
チョット深めでも釣れます。F2.5~F3.5が11匹。キープは6匹。

久々の大漁?です。
今夜は先日のイカといっしょにお刺身、フライでいただきまーす。
先行の電気ウキの方々七、八人がそこをはずしてやっています。ラッキー

水色は無色透明?綺麗です。やる気

闇夜?に輝く電気ウキを見ていると、左~右に潮が激早です。ウキ釣りはやり難そう。
さっそくアイルメタル夜光を光らせてキャスト。
CD6からチェックしていき、CD7,CD8でガッツン

F3のタチでした。その後も同じ棚で二匹追加。サイズダウンしたのでリリ-ス。
チョット深めでも釣れます。F2.5~F3.5が11匹。キープは6匹。
久々の大漁?です。
今夜は先日のイカといっしょにお刺身、フライでいただきまーす。
Posted by 仙太 at
12:00
│Comments(11)
2007年11月14日
13日
弱い西風。波も穏やか。絶好のサーフエギング日和です。
月は出ていないので真っ暗。波打ち際をライトで照らすと・・潮色は泥濁り
なんでやねん?
潮上に一キロ程移動
ここも泥濁りです。
一気に気分
エギを投げてもジグを投げても反応無し。
これだけ濁るとイカもタチもダメなのか?こんな時こそ焼津パパさん御推薦のMDRV(ジャラジャラ)をキャスト!
下手なジャークで音が出るように・・・・・・流石ジャラジャラ

今夜も スミイカです
この濁りはいつまで続くのかなー?工事の濁り?今日も工事やってますし・・・綺麗な潮色に期待して今夜も。
月は出ていないので真っ暗。波打ち際をライトで照らすと・・潮色は泥濁り

潮上に一キロ程移動

一気に気分

これだけ濁るとイカもタチもダメなのか?こんな時こそ焼津パパさん御推薦のMDRV(ジャラジャラ)をキャスト!
下手なジャークで音が出るように・・・・・・流石ジャラジャラ
今夜も スミイカです

この濁りはいつまで続くのかなー?工事の濁り?今日も工事やってますし・・・綺麗な潮色に期待して今夜も。
Posted by 仙太 at
15:40
│Comments(3)
2007年11月12日
12日、やっと本命。
今夜は南西の風です。三保の浜では追い風になります。
さっそく昨夜の波かぶりポイントへ
今夜もまだウネリが残っています。
一時間ほどアタリ無し。少しずつポイント移動しながらエギを投げ続けます。
やっといつものモゾモゾとしたアタリが

定番のスミイカ君でした。
左へ左へ移動しながらシャクシャク・・・・・やったー
グィ-ングィ-ンです。

やっと本命のアオリです。嬉しいーーー!
ウネリは少しずつ小さくなってきたので明日はもっと釣り易いでしょう。
当然 タチチェックもしましたが今夜もタチの気配はありませんでした。
さっそく昨夜の波かぶりポイントへ

一時間ほどアタリ無し。少しずつポイント移動しながらエギを投げ続けます。
やっといつものモゾモゾとしたアタリが

定番のスミイカ君でした。
左へ左へ移動しながらシャクシャク・・・・・やったー

やっと本命のアオリです。嬉しいーーー!
ウネリは少しずつ小さくなってきたので明日はもっと釣り易いでしょう。
当然 タチチェックもしましたが今夜もタチの気配はありませんでした。
Posted by 仙太 at
23:34
│Comments(5)
2007年11月11日
濡れ濡れ?
お休みの日曜日、昼間、神様の用事にお付き合い。夕方から気持ち良く送り出されて三保の浜に。
知り合いがいたので隣りに入らせてもらいます。まだ明るいのにタチの電気ウキの方々が多い
入りたいポイントには行けません。
まだウネリがのっこていて波が高いです。隣りのS君がアオリゲット!
私はアタリ無し・・・・その時大きな波が・・・・GパンのS君ずぶ濡れで撤収。お疲れです。
波が高く釣りにくいので場所移動
こちらは波穏やかです。が・・入りたいポイントは電気ウキがいっぱいです。
しかたがないので空いた所でエギを投げます。何か乗りました・・・・アイツです

最近、相性がいい?スミイカですよー。その後もアイツ

アオリが釣れない・・・・・・
寒くなってきたのでチョット早いのですが撤収します。
ジグも投げましたがタチの反応は無かったです。 チャンチャン。
知り合いがいたので隣りに入らせてもらいます。まだ明るいのにタチの電気ウキの方々が多い

入りたいポイントには行けません。
まだウネリがのっこていて波が高いです。隣りのS君がアオリゲット!
私はアタリ無し・・・・その時大きな波が・・・・GパンのS君ずぶ濡れで撤収。お疲れです。
波が高く釣りにくいので場所移動

こちらは波穏やかです。が・・入りたいポイントは電気ウキがいっぱいです。
しかたがないので空いた所でエギを投げます。何か乗りました・・・・アイツです
最近、相性がいい?スミイカですよー。その後もアイツ
アオリが釣れない・・・・・・

寒くなってきたのでチョット早いのですが撤収します。
ジグも投げましたがタチの反応は無かったです。 チャンチャン。
Posted by 仙太 at
21:07
│Comments(4)
2007年11月09日
追い風
8日、夜になっても風向きが変わらず南の風が吹いています。ラッキー!
早速三保の浜に
まずはエギングから・・大潮なのに潮が動いていません。
あまり気にせず、シャクシャク。何か触ってきます。乗りません
何度かイカらしきアタリがあるのですが・・乗せられませんでした。(ヘタクソです。)
フラストレーション?が溜まった頃風向きが変わっちゃいました。北風です。
エギを諦めて夜光ジグに変えます。
すぐに ガツン!

F3弱のタチでした。久々なのでキープです。
その後サイズアップしたタチ二匹追加です。

F3,F4,ありました。
これで気分爽快
撤収しました。
風向きさえよければアオリ、タチ、まだまだ楽しめますねー。
早速三保の浜に

まずはエギングから・・大潮なのに潮が動いていません。
あまり気にせず、シャクシャク。何か触ってきます。乗りません

何度かイカらしきアタリがあるのですが・・乗せられませんでした。(ヘタクソです。)
フラストレーション?が溜まった頃風向きが変わっちゃいました。北風です。
エギを諦めて夜光ジグに変えます。
すぐに ガツン!

F3弱のタチでした。久々なのでキープです。
その後サイズアップしたタチ二匹追加です。
F3,F4,ありました。
これで気分爽快

風向きさえよければアオリ、タチ、まだまだ楽しめますねー。
Posted by 仙太 at
12:25
│Comments(5)
2007年11月07日
風が・・・・・
夕方六時、仕事終わりまで後二時間。外の風は微風
このまま、このまま。
七時、少し風が出てきたのかな?程度の微風。
八時。速攻で車に飛び乗り浜に向かいます。途中、沿道の旗が嫌な感じに揺れています。
三保の浜に着
向い風ビュウビュウ吹いてます。
ジグを投げるのも難しい風ですよー!
しかたなく風裏になるポイントに移動。今夜は狙い目のポイントに竿先にケミホタルを着けたブッコミの竿が十数本並んでいます。ハハハ、投げる所が無ーーーい!
せっかく来たのですみっこで夜光ジグを投げてみると

コノシロ?のスレ掛りです。群でいるようでその後も二度掛ってはバレました。
横風が強いのでエギは投げられません。コノシロの群の↓にはデカアオリが・・・?
次回のお楽しみです。
移動して完全風裏ポイントで定番の

チビタコでした。
最近、夜は北東の風が吹いています。しばらくは浜でのエギングは無理かな?
明日は何処で何を狙いましょうか?大潮の干潮!コマッタコマッタ

七時、少し風が出てきたのかな?程度の微風。
八時。速攻で車に飛び乗り浜に向かいます。途中、沿道の旗が嫌な感じに揺れています。
三保の浜に着

ジグを投げるのも難しい風ですよー!
しかたなく風裏になるポイントに移動。今夜は狙い目のポイントに竿先にケミホタルを着けたブッコミの竿が十数本並んでいます。ハハハ、投げる所が無ーーーい!
せっかく来たのですみっこで夜光ジグを投げてみると
コノシロ?のスレ掛りです。群でいるようでその後も二度掛ってはバレました。
横風が強いのでエギは投げられません。コノシロの群の↓にはデカアオリが・・・?
次回のお楽しみです。
移動して完全風裏ポイントで定番の
チビタコでした。
最近、夜は北東の風が吹いています。しばらくは浜でのエギングは無理かな?
明日は何処で何を狙いましょうか?大潮の干潮!コマッタコマッタ

Posted by 仙太 at
22:27
│Comments(5)
2007年11月04日
3日、夜の部
昼間のチョイの間の一匹に気をよくして夜も気合パンパン?
先行していS君から風向きがイマイチ
さっきまで穏やかだったのに・・・
仕事終わり現地に向っていると、向い風強くなりエギは投げられない!との事。最悪です。
とりあえず駐車場に着くとS君の車の隣りにマシーン氏子さんの車が
この風ではいくらマシーンでもギブしてくるだろうと待っていると10分程で上がってきました(笑)
流石氏子さん、アオリとコウイカ、ゲット済との事。
やる気マンマンの私は上がってきた二人にお付き合いしてもらい無謀なエギング?に。
大きな大きなウサギが飛び跳ねていますよ。こんな悪条件でエギ投げるのは初めてです
30分ほど頑張りましたが三人ともアタリ無し。ギブアップです。
お付き合いいてくれた氏子さん、S君、ご迷惑おかけしました。
先行していS君から風向きがイマイチ

仕事終わり現地に向っていると、向い風強くなりエギは投げられない!との事。最悪です。
とりあえず駐車場に着くとS君の車の隣りにマシーン氏子さんの車が

この風ではいくらマシーンでもギブしてくるだろうと待っていると10分程で上がってきました(笑)
流石氏子さん、アオリとコウイカ、ゲット済との事。
やる気マンマンの私は上がってきた二人にお付き合いしてもらい無謀なエギング?に。
大きな大きなウサギが飛び跳ねていますよ。こんな悪条件でエギ投げるのは初めてです

30分ほど頑張りましたが三人ともアタリ無し。ギブアップです。
お付き合いいてくれた氏子さん、S君、ご迷惑おかけしました。
Posted by 仙太 at
11:46
│Comments(8)
2007年11月03日
仕事の合間に・・・
世の中、連休ですねー。私は仕事です
たいした事していませんが・・・
午後にチョット近くの堤防に様子を見に
車は一杯なのに堤防はガラガラ、エギンガーが二人だけ・・
チョットだけシャクシャクして行きます。
エギに付いて来るチビアオリもいません。
先に来ていた二人のエギンガーもお帰りになりました。
貸切!気分は良いのですが時間が無い。
ボチボチ帰ろうと考えながらオヤジジャーク?にグィーングィ-ン
確実?にアオリですよー!

小さいですが久々の本命ゲット!
速攻帰ります。たまには仕事途中のシャクシャクもいいみんですねー!

午後にチョット近くの堤防に様子を見に

車は一杯なのに堤防はガラガラ、エギンガーが二人だけ・・
チョットだけシャクシャクして行きます。
エギに付いて来るチビアオリもいません。
先に来ていた二人のエギンガーもお帰りになりました。
貸切!気分は良いのですが時間が無い。
ボチボチ帰ろうと考えながらオヤジジャーク?にグィーングィ-ン

確実?にアオリですよー!
小さいですが久々の本命ゲット!
速攻帰ります。たまには仕事途中のシャクシャクもいいみんですねー!
Posted by 仙太 at
16:37
│Comments(8)
2007年11月02日
3タッチダウン?
11月、イカ本番を期待してサーフにエギングに行きました。
風向きも良く微風です。
まずは潮の流れも緩やかなポイントでファーストタッチダウン

小さめです。甲ちゃんです。
まったりムードなので移動します
ここは潮の動きが反対に流れて激流です。
潮の動きにあわせて左に移動しながらダイワビックワンディープにシンカー巻いた三保使用のエギを投げて歩きます。
セカンドタッチダウンです。

すぐにサードタッチダウン

うーん
アオリが釣れない!
何となく三保もイカ臭くなってきたようです。
あーーー私のアオリは何処にいるのー?
風向きも良く微風です。
まずは潮の流れも緩やかなポイントでファーストタッチダウン

小さめです。甲ちゃんです。
まったりムードなので移動します

ここは潮の動きが反対に流れて激流です。
潮の動きにあわせて左に移動しながらダイワビックワンディープにシンカー巻いた三保使用のエギを投げて歩きます。
セカンドタッチダウンです。
すぐにサードタッチダウン

うーん

何となく三保もイカ臭くなってきたようです。
あーーー私のアオリは何処にいるのー?
Posted by 仙太 at
11:54
│Comments(5)
2007年11月01日
アイスジグ
31日、家を出るときは弱い風でしたがいつもの浜に着くと北東の風ビュービュー
今夜はライトロッドも持って来たので湾奥に引き返します。
まずはアジポイント。今年の冬は(乗り遅れの感じですが)アイスジグで尺メバル
目標です。
とりあえずアイスジグは夜威力を発揮してくれるのか?少しずつチャレンジしていきたいと思っています。足元にたらしてロッドを上下させますが反応なし。投げてみます。
小魚は居ないようでたまにボラが水面近くを群で泳いでいます。
何度か投げていると小さいバイト?何かがつついた感じです。やる気
投げて沈めて巻いてくると、やっとなにかが掛りました。

30センチのカマス君でした。アイスジグでの初物です。(チョー嬉しい)
ナカナカ面白いですねー!アイスジグ
まだまだこの釣りは初心者です。メバル本番までにはもう少し使いこなせるよう頑張ります。
詳しい方、使い方教えて下さい。

今夜はライトロッドも持って来たので湾奥に引き返します。
まずはアジポイント。今年の冬は(乗り遅れの感じですが)アイスジグで尺メバル

とりあえずアイスジグは夜威力を発揮してくれるのか?少しずつチャレンジしていきたいと思っています。足元にたらしてロッドを上下させますが反応なし。投げてみます。
小魚は居ないようでたまにボラが水面近くを群で泳いでいます。
何度か投げていると小さいバイト?何かがつついた感じです。やる気

投げて沈めて巻いてくると、やっとなにかが掛りました。
30センチのカマス君でした。アイスジグでの初物です。(チョー嬉しい)
ナカナカ面白いですねー!アイスジグ

まだまだこの釣りは初心者です。メバル本番までにはもう少し使いこなせるよう頑張ります。
詳しい方、使い方教えて下さい。
Posted by 仙太 at
12:19
│Comments(5)