2008年01月31日
爆風!
30日、清水のタチチェックに行きたかったのですが家を出る時は北風でした。この風で三保に行って釣りにならない事が最近多いのでタチは諦めて今夜もメバチャンチェックに
現場に着く途中のノボリ旗の動きが突然?バタバタと・・・向きがおかしい?
どんどん西風が強くなってきます。強すぎて釣りなんか出来ないほどです。
あまりポイントを知らない私
諦めて帰る途中に気になる所が・・
ダメモトで立ち寄ってみます。やはり風はビュービューですがチョットだけやってみます。一年以上ご無沙汰ポイントです。
ロッドもラインも強風でバタバタ。ワームを何処を流しているのか解かりません
数投で諦めかけた時に

最近のアベレージサイズ?です。こんな所にも居ましたメバチャン
次回、風の穏やかな時にもう一度ゆっくりチェックに来ましょう。
ああー、初めから三保のサーフに行ってれば良かったのかなー?

現場に着く途中のノボリ旗の動きが突然?バタバタと・・・向きがおかしい?
どんどん西風が強くなってきます。強すぎて釣りなんか出来ないほどです。
あまりポイントを知らない私

ダメモトで立ち寄ってみます。やはり風はビュービューですがチョットだけやってみます。一年以上ご無沙汰ポイントです。
ロッドもラインも強風でバタバタ。ワームを何処を流しているのか解かりません

数投で諦めかけた時に
最近のアベレージサイズ?です。こんな所にも居ましたメバチャン

次回、風の穏やかな時にもう一度ゆっくりチェックに来ましょう。
ああー、初めから三保のサーフに行ってれば良かったのかなー?
Posted by 仙太 at
11:55
│Comments(6)
2008年01月30日
ダメだ!こりゃ。
29日、沼津方面ではアオリが・・・ヤーズではM師匠がタチ爆・・・
真ん中の清水は両方釣れるかな?スケベ根性で三保に
駐車場に着くと、北風がビュー-
無理すれば出来るかも・・?イヤイヤ、そんな根性はありませんでした。
何となくアソコに行ってみたくなり大きく移動
メバチンに遊んでもらおうと思って来ました。
がーーーー
せっかくかけたメバルを引き抜きに失敗!
後が続きませんでした。
お隣りでやっていたメバル師匠が大きくロッドを曲げていました。

4ポンドラインでこんなのは反則では・・・・
綺麗なスーさんなのでパチリ!私の釣果では無いのにねー
うーーん!最近釣れませんねー。
でもヤーズのタチ爆の明るいニュースはやる気

です。
真ん中の清水は両方釣れるかな?スケベ根性で三保に

駐車場に着くと、北風がビュー-

何となくアソコに行ってみたくなり大きく移動

メバチンに遊んでもらおうと思って来ました。
がーーーー

後が続きませんでした。
お隣りでやっていたメバル師匠が大きくロッドを曲げていました。
4ポンドラインでこんなのは反則では・・・・
綺麗なスーさんなのでパチリ!私の釣果では無いのにねー

うーーん!最近釣れませんねー。
でもヤーズのタチ爆の明るいニュースはやる気



Posted by 仙太 at
12:01
│Comments(9)
2008年01月28日
週末は?
26日土曜の夜は風裏ポイントに行きました。
週末なのに釣り人はあまりいません。遠くに電気ウキの明かりが見えます。
開始早々にメバルらしきアタリをバラシました。その後は全然アタリは無くなり
ポイント移動を繰り返してなんとか

カサゴ君でした。粘ってみましたが後が続かずに撤収しました。
27日、一日ゴロゴロ寝て曜日、夕方風向きが南西から吹いている?
思わず
三保のサーフに行ってしまいました。

日没前の良い時間帯なのに・・・・遠くにタチ狙いのエサ釣りの方がいるだけ・・
釣れていないのか?とりあえず、夕マズメはアオリ狙いでシャクシャク一時間。
なーんも無し
タチポイントに移動して一時間・・・・・
なーんも無し
最近サーフでは釣れません。コマッタコマッタ
週末なのに釣り人はあまりいません。遠くに電気ウキの明かりが見えます。
開始早々にメバルらしきアタリをバラシました。その後は全然アタリは無くなり

ポイント移動を繰り返してなんとか
カサゴ君でした。粘ってみましたが後が続かずに撤収しました。
27日、一日ゴロゴロ寝て曜日、夕方風向きが南西から吹いている?
思わず

日没前の良い時間帯なのに・・・・遠くにタチ狙いのエサ釣りの方がいるだけ・・
釣れていないのか?とりあえず、夕マズメはアオリ狙いでシャクシャク一時間。
なーんも無し

タチポイントに移動して一時間・・・・・
なーんも無し

最近サーフでは釣れません。コマッタコマッタ

Posted by 仙太 at
11:43
│Comments(5)
2008年01月26日
寒ーーー!
25日、三連荘のサーフへGOです。
北風ですがジグなら何とかキャスト出来ます。
当然釣り人は誰も居ません。貸切のサーフで思いっきりジグを遠投?
寒さで体がガチガチ、力一杯投げていたら腰と手首に違和感が・・・
変な所に力が入っているようでジグも右や左に飛んでいきます
正面からの風でメチャ寒い!とくに指先がチクチクと痛くなってきます。痛い所だらけです。
それでも一時間弱ねばってみましたがタチはお留守のようでした。生命反応は何も無しでした。
潮も早かったので今夜はエギはお休み。
やはり年には勝てません
粘る気力、体力が続きません。
北風ですがジグなら何とかキャスト出来ます。
当然釣り人は誰も居ません。貸切のサーフで思いっきりジグを遠投?
寒さで体がガチガチ、力一杯投げていたら腰と手首に違和感が・・・
変な所に力が入っているようでジグも右や左に飛んでいきます

正面からの風でメチャ寒い!とくに指先がチクチクと痛くなってきます。痛い所だらけです。
それでも一時間弱ねばってみましたがタチはお留守のようでした。生命反応は何も無しでした。
潮も早かったので今夜はエギはお休み。
やはり年には勝てません

Posted by 仙太 at
11:58
│Comments(3)
2008年01月25日
ん?立ち入り禁止
24日、朝から西風がビュービュー、日本列島冷蔵庫?
暖かい清水でもとても寒い一日でした。
夜になると強い西風も穏やかになっていました。
夕方、釣り仲間からの三保のサーフで立ち入り禁止!の場所・・・?メールが
とても気になるので当然チェックに
まずは ××園ホテル前の駐車場に。
アレレー!いつもの上段の駐車場まで車は行けません。
公園?らしきものを作っています。これでは昼間は車を止める所が無いですよ。
夜なので誰も居ません。すみっこに駐車してサーフに行ってみます。
当然誰もいません。風も弱い追い風、波も思ったほど高くはありません。
サーフには前と変わらず下りていけます。ジャリを採取している所はロープが張ってあります。このあたりが立ち入り禁止のようですねー。
とりあえずアオリチェックです。
エギも遠くまで飛んでいきます。

お月さんも雲ひとつ無くとても綺麗です。これでアオリイカが釣れてくれれば・・・

なんとか遊んでくれたのはタコ君でした。
飛行場の方も気になるので移動します
こちらの駐車場は何も変化無しです。以前同様車は止められます。
がーーー
この寒い中見た事ある車が一台。
ミスター××さん、お元気ですねー。エギっているようです。
私は寒さに負けサーフには降りません
××さん、風邪ひかないでがんばってねー!
三保のサーフは××園ホテル前はしばらく駐車スペースが無いので釣りは難しいかな?
工事がどのように進むかわかりませんが春のデカイカシーズンまでには終わってほしいですね。
暖かい清水でもとても寒い一日でした。
夜になると強い西風も穏やかになっていました。
夕方、釣り仲間からの三保のサーフで立ち入り禁止!の場所・・・?メールが

とても気になるので当然チェックに

まずは ××園ホテル前の駐車場に。
アレレー!いつもの上段の駐車場まで車は行けません。
公園?らしきものを作っています。これでは昼間は車を止める所が無いですよ。
夜なので誰も居ません。すみっこに駐車してサーフに行ってみます。
当然誰もいません。風も弱い追い風、波も思ったほど高くはありません。
サーフには前と変わらず下りていけます。ジャリを採取している所はロープが張ってあります。このあたりが立ち入り禁止のようですねー。
とりあえずアオリチェックです。
エギも遠くまで飛んでいきます。
お月さんも雲ひとつ無くとても綺麗です。これでアオリイカが釣れてくれれば・・・
なんとか遊んでくれたのはタコ君でした。
飛行場の方も気になるので移動します

こちらの駐車場は何も変化無しです。以前同様車は止められます。
がーーー

ミスター××さん、お元気ですねー。エギっているようです。
私は寒さに負けサーフには降りません

××さん、風邪ひかないでがんばってねー!
三保のサーフは××園ホテル前はしばらく駐車スペースが無いので釣りは難しいかな?
工事がどのように進むかわかりませんが春のデカイカシーズンまでには終わってほしいですね。
Posted by 仙太 at
12:11
│Comments(7)
2008年01月24日
撃沈!
23日、PM8:00 我が家の周りはほとんど無風?当然行っちゃいます。
三保に近づくほどに北風が・・・・
ジグでもキツイかも。
今夜は久々の内海に入ってみる事にします。だーれも居ません。
まずは一番深い(多分)ポイントで夜光ジグから投げてみます・・・・
エギに変えて投げて・・・・
ゴム系で底付近をチェック・・・・
一時間でギブアップ
完全試合で負け!
まあ思いっきりジグをぶん投げられたので気分すっきりで撤収です。
三保に近づくほどに北風が・・・・

今夜は久々の内海に入ってみる事にします。だーれも居ません。
まずは一番深い(多分)ポイントで夜光ジグから投げてみます・・・・

エギに変えて投げて・・・・

ゴム系で底付近をチェック・・・・

一時間でギブアップ

まあ思いっきりジグをぶん投げられたので気分すっきりで撤収です。
Posted by 仙太 at
11:28
│Comments(6)
2008年01月23日
エギングの予定が
22日、家の方では風は穏やかだったので久々に三保でイカでも狙おう!と思い
三保に近づくほどに北の風が強くなってきます。もう少しで着く所のノボリ旗がバタバタと
この風ではジグを投げるのは難しそうです。エギなんて無理ですねー!
しかたなく車をUターンさせます。せっかく出てきたので風裏ポイントに行って見ます。
こんな夜に釣りをするお馬×さんは私だけ?遠くに電気ウキが見えますねー。お好きな方、やっぱいますね
ひととうり持ってきたワームを投げて・

20cm程の若奥さんゲット。出産日が近そうなので海にお帰りいただきます。
その後はフグにワームをかじられて終了です。
せっかくの満月の大潮なのにサーフでのエギングは出来ませんでした。
風向きさえ良ければ今年初のアオリイカ、釣りたいですねー

三保に近づくほどに北の風が強くなってきます。もう少しで着く所のノボリ旗がバタバタと

この風ではジグを投げるのは難しそうです。エギなんて無理ですねー!
しかたなく車をUターンさせます。せっかく出てきたので風裏ポイントに行って見ます。
こんな夜に釣りをするお馬×さんは私だけ?遠くに電気ウキが見えますねー。お好きな方、やっぱいますね

ひととうり持ってきたワームを投げて・
20cm程の若奥さんゲット。出産日が近そうなので海にお帰りいただきます。
その後はフグにワームをかじられて終了です。
せっかくの満月の大潮なのにサーフでのエギングは出来ませんでした。
風向きさえ良ければ今年初のアオリイカ、釣りたいですねー

2008年01月20日
今夜も北風。
19日、寒い北風が吹いています。サーフのタチが気になるのですがこの風では・・
最近、仕事が忙しく釣りに行っていないDさんを半?強制拉致してメバル調査に
現場に着くと見たことある車が・・Tさんめっけ
早速、三人並んでメバリング開始。
早くもTさん、メバチャンゲット!横の私には・・

うーん
チョット形が違う。
Tさん、続けてメバチャン二匹追加です。(お見事)
私との違いを見つけました。ナルホド
勉強させていただきました。
その後に私にも

本命ゲットできました。ありがとネ!Tさん。
Dさんも本命ゲット
なんとか三人ともメバチャンの顔が見れ楽しい一夜でした。
最近、仕事が忙しく釣りに行っていないDさんを半?強制拉致してメバル調査に

現場に着くと見たことある車が・・Tさんめっけ

早速、三人並んでメバリング開始。
早くもTさん、メバチャンゲット!横の私には・・
うーん

Tさん、続けてメバチャン二匹追加です。(お見事)
私との違いを見つけました。ナルホド

その後に私にも
本命ゲットできました。ありがとネ!Tさん。
Dさんも本命ゲット

なんとか三人ともメバチャンの顔が見れ楽しい一夜でした。
2008年01月19日
風向き悪いです。
16日17日と風向き悪くて釣りには行きませんでした。
18日、今夜も風向きは悪いのですが風裏もポイントに
潮も低くて釣り辛いのですがなんとかカサゴ君が釣れました。

私は煮付けが大好きなのでお持ち帰りします。
その後、なんとかメバチャンゲット!

これも煮付けちゃいます。
デジカメ忘れて行ったのでこの写真は家に帰ってから撮りました
ここ二三日寒い日が続いていますが皆さん風邪ひかないで下さい。
18日、今夜も風向きは悪いのですが風裏もポイントに

潮も低くて釣り辛いのですがなんとかカサゴ君が釣れました。
私は煮付けが大好きなのでお持ち帰りします。
その後、なんとかメバチャンゲット!
これも煮付けちゃいます。

デジカメ忘れて行ったのでこの写真は家に帰ってから撮りました

ここ二三日寒い日が続いていますが皆さん風邪ひかないで下さい。
Posted by 仙太 at
12:15
│Comments(2)
2008年01月16日
やっぱり二匹!
15日、弱い北風だったので三保のサーフに行きました。
駐車場に着くと、いつもの密漁ダイバー達も同時に到着
しかたがないので少し離れたポイントで夜光ジグでタチ狙いスタート!
うーん
アタリが何も無いです。
一時間ほどでダイバーがお帰りに・・私も場所移動
100mほどしか違わないのにここ最近の実績ポイントなので何か落ち着く?感じです。
5分ほどで生命反応が

ちょうどその時、西の親方からtelが!あと10分でこちらに着くとの事。
10分後、親方が駐車場で支度をしている時に

二匹目ゲットです。
すぐに今度は港内の先生も登場です。三人並んでシャクシャクしますがショートバイトばかりでフッキングしません。
あっという間にお時間です。今夜も定量>二匹で打ち止め

あの小さいアタリは何なのでしょう?タチのようで・・違うようで・・・次回のお楽しみですね。
駐車場に着くと、いつもの密漁ダイバー達も同時に到着

しかたがないので少し離れたポイントで夜光ジグでタチ狙いスタート!
うーん

一時間ほどでダイバーがお帰りに・・私も場所移動

100mほどしか違わないのにここ最近の実績ポイントなので何か落ち着く?感じです。
5分ほどで生命反応が
ちょうどその時、西の親方からtelが!あと10分でこちらに着くとの事。
10分後、親方が駐車場で支度をしている時に
二匹目ゲットです。
すぐに今度は港内の先生も登場です。三人並んでシャクシャクしますがショートバイトばかりでフッキングしません。
あっという間にお時間です。今夜も定量>二匹で打ち止め

あの小さいアタリは何なのでしょう?タチのようで・・違うようで・・・次回のお楽しみですね。
2008年01月15日
14日、昨夜のリベンジ
今夜は北東の風、サーフは無理?勝手に決めて昨夜釣りにならなかったポイントに
先行のルアーマンが二人。少し離れたで所で開始。
昨夜と違うのはシンプルが一番、トラブルが少ないと思いラインをナイロンにしました。
開始15分程でまず一匹目。

22cmのメバちゃん。
ストレートワームはすぐにフグにかじられちゃいます。先日仕入れたガルプの2インチワームに交換。
少し太いのが気になります。色は青イソメにソックリ。
これがナカナカいい仕事をしてくれました。

25cm、元気なメバちゃん。よく引き楽しめました。
この2インチワーム、次回からの主役ですかねー
ナイロンはPEほど感度は良くないのですがトラブルが少なくすみキャストの下手な私には寒い冬は現場でノットを結ぶのが嫌な横着者の私にはいいかも・・・・・・

先行のルアーマンが二人。少し離れたで所で開始。
昨夜と違うのはシンプルが一番、トラブルが少ないと思いラインをナイロンにしました。
開始15分程でまず一匹目。
22cmのメバちゃん。
ストレートワームはすぐにフグにかじられちゃいます。先日仕入れたガルプの2インチワームに交換。
少し太いのが気になります。色は青イソメにソックリ。
これがナカナカいい仕事をしてくれました。
25cm、元気なメバちゃん。よく引き楽しめました。
この2インチワーム、次回からの主役ですかねー

ナイロンはPEほど感度は良くないのですがトラブルが少なくすみキャストの下手な私には寒い冬は現場でノットを結ぶのが嫌な横着者の私にはいいかも・・・・・・

2008年01月14日
連休中日?
13日、日曜恒例?のメバリングに
まずは今シーズンは始めてのポイントから。釣り人は誰もいません、貸切です。
一投目から魚の反応が・・フッキングしませんでした
二投目、ナカナカのサイズ(多分メバル)をバラシ・・・
三投目、またまたヒットしてからバラシ・・・・
その後はライントラブルが連荘。最悪です、ここは相性が悪いのかなー?
場所を移動して仕切りなおしです。
満潮前なので潮が高いです。ここではラインをメバル用PE0.4号を始めて使います。
ロッドの先端に何度か巻きつく事はありましたが慣れれば大丈夫でしょう。
ワーム、ジグヘッド、何度か変えましたが反応は無し!
後からどんどん釣り人が来ます。明日もお休みに気が付きました。
二時間程まったくアタリ無く諦めかけていたら

なんとか20cmのカサゴ君。リリース、直後に

23cmのメバちゃんでした。
なんとか本命ゲットできたので撤収します。
サーフでジグを投げている時は感じないのですが、ライトロッドでメバリングしていると腰が痛くなるのは私だけ?寒い中あまり動かないのが悪いのでしょう。(年なのはわかっています)(太っているのも・・・・)

まずは今シーズンは始めてのポイントから。釣り人は誰もいません、貸切です。
一投目から魚の反応が・・フッキングしませんでした

二投目、ナカナカのサイズ(多分メバル)をバラシ・・・

三投目、またまたヒットしてからバラシ・・・・
その後はライントラブルが連荘。最悪です、ここは相性が悪いのかなー?
場所を移動して仕切りなおしです。
満潮前なので潮が高いです。ここではラインをメバル用PE0.4号を始めて使います。
ロッドの先端に何度か巻きつく事はありましたが慣れれば大丈夫でしょう。
ワーム、ジグヘッド、何度か変えましたが反応は無し!
後からどんどん釣り人が来ます。明日もお休みに気が付きました。
二時間程まったくアタリ無く諦めかけていたら
なんとか20cmのカサゴ君。リリース、直後に
23cmのメバちゃんでした。
なんとか本命ゲットできたので撤収します。
サーフでジグを投げている時は感じないのですが、ライトロッドでメバリングしていると腰が痛くなるのは私だけ?寒い中あまり動かないのが悪いのでしょう。(年なのはわかっています)(太っているのも・・・・)
2008年01月11日
また二時間
10日、南沙織(知らない人多いかな?)のCDを聞きながらサーフに
いつもの駐車場に着くと今夜も誰も居ません。またまた貸切です。風も波も静かです。
今夜も夜光ジグでスタート。
しばらくはアタリは有りません
30分ほどして浅い棚(CD5位)で ゴツン!F3弱のタチです。
その後しばらくして深い棚(CD20位)でF3のタチゲット
チョット嫌な予感が・・・・・・・・・
やっぱり後が続かず・・・その後一時間はアタリ無しでした
今夜もしっかり二時間ジグを投げ続けましたが二匹以上釣る事はできません。
ぶつ切りにしたタチ(5cm)をから揚げにして食べたら小さい骨はあまり気にならず美味しくいただきました。
末っ子からそろそろ肉が食いたいー!!!とうとう苦情が・・・・・

いつもの駐車場に着くと今夜も誰も居ません。またまた貸切です。風も波も静かです。
今夜も夜光ジグでスタート。
しばらくはアタリは有りません

30分ほどして浅い棚(CD5位)で ゴツン!F3弱のタチです。
その後しばらくして深い棚(CD20位)でF3のタチゲット

チョット嫌な予感が・・・・・・・・・
やっぱり後が続かず・・・その後一時間はアタリ無しでした

今夜もしっかり二時間ジグを投げ続けましたが二匹以上釣る事はできません。
ぶつ切りにしたタチ(5cm)をから揚げにして食べたら小さい骨はあまり気にならず美味しくいただきました。
末っ子からそろそろ肉が食いたいー!!!とうとう苦情が・・・・・
Posted by 仙太 at
11:58
│Comments(7)
2008年01月10日
9日、またタチです。
いつものサーフに着くと誰もいないー!貸切です。
風も穏やか、波も静か、満天の星、気持ち良いような寂しいような・・
夜光ジグで始めます。最近のアタリ棚は深目でドーン!が多いようです。
CD15前後を攻めて見ましたが今夜も渋そうです。
15分程アタリ無し。少し浅めに棚を変えたら ビンゴ

F3のタチです。
その後、左に移動して同サイズを追加。今夜は大漁か?と少し欲を出したら・・・
一時間半、アタリ無し
結局、今夜も二時間ジグを投げ続けて二匹・・・
釣れただけでも良し!としましょう。

今のタチは脂ノリノリでとても美味しいです。風向きさえ悪くなければしばらく通いそうです。
風も穏やか、波も静か、満天の星、気持ち良いような寂しいような・・
夜光ジグで始めます。最近のアタリ棚は深目でドーン!が多いようです。
CD15前後を攻めて見ましたが今夜も渋そうです。
15分程アタリ無し。少し浅めに棚を変えたら ビンゴ

F3のタチです。
その後、左に移動して同サイズを追加。今夜は大漁か?と少し欲を出したら・・・
一時間半、アタリ無し

結局、今夜も二時間ジグを投げ続けて二匹・・・
釣れただけでも良し!としましょう。
今のタチは脂ノリノリでとても美味しいです。風向きさえ悪くなければしばらく通いそうです。
2008年01月09日
サーフにGO!
8日、家を出る時は無風、三保に着くと北西の風やや強く
タチポイントなら何とかなりそう。
先行者は電気ウキの方が二名。少し離れた所で夜光ジグを投げます。
浅い棚から少しづつ深い棚に。
今夜は何と三投目でビンゴ

ピンぼけですがF3タチでした。その後もアタリがあったのですがフッキングせず
直後に又密漁?ダイバーが三人、私のすぐ横に入ってきます。
しかたなく横に100mほど移動。しかしここではアタリ無し。
何度か移動を繰り返しますが・・・
一時間ほどしてダイバー達が帰ったのでさっきのポイントに戻りますが・・タチも移動しちゃったみたいです。
今夜は火曜ナイト。西の親方登場です。並んでキャストを。しばらくは何も無しです。
なんとかF3.5、二匹目ゲット出来ましたが相変わらずシブシブの模様

単発でしか釣れませんねー。二時間半ジグを投げ続けて二匹。効率悪いです。
KM親方、お疲れ様でした
。

先行者は電気ウキの方が二名。少し離れた所で夜光ジグを投げます。
浅い棚から少しづつ深い棚に。
今夜は何と三投目でビンゴ

ピンぼけですがF3タチでした。その後もアタリがあったのですがフッキングせず

直後に又密漁?ダイバーが三人、私のすぐ横に入ってきます。
しかたなく横に100mほど移動。しかしここではアタリ無し。
何度か移動を繰り返しますが・・・
一時間ほどしてダイバー達が帰ったのでさっきのポイントに戻りますが・・タチも移動しちゃったみたいです。
今夜は火曜ナイト。西の親方登場です。並んでキャストを。しばらくは何も無しです。
なんとかF3.5、二匹目ゲット出来ましたが相変わらずシブシブの模様

単発でしか釣れませんねー。二時間半ジグを投げ続けて二匹。効率悪いです。
KM親方、お疲れ様でした

Posted by 仙太 at
12:14
│Comments(3)
2008年01月07日
メバル、リベンジ
6日、夕方の風向き南西。サーフで最高の風が吹いています。しかし今夜は昨夜のリベンジ、懲りずにメバル調査に
風が思ったより強く吹いています。外海はウサギが何匹も跳んでいます。
風、波の影響が少ないポイントに?行きました。風は強いのですが何とかなりそうです。先客が数人いますがなんとか場所確保できました。
今夜は××ワームで・・・10投目ほどで

20cm程のメバチャンゲット
サイズアップを狙って続けます。
二時間程粘って20~22のメバチャン7匹ゲット出来ました。最後にフグゲット。今年も福を釣る事が出来、幸先良いかな
サイズ的にはイマイチでしたが何とか本命が釣れたので満足でした。
××釣具のY店長。せっかく頂いたあのラインですが釣行二日目にしていいサイズのメバチャン掛けたら切れちゃいました
根ずれなどに弱いようです。

風が思ったより強く吹いています。外海はウサギが何匹も跳んでいます。
風、波の影響が少ないポイントに?行きました。風は強いのですが何とかなりそうです。先客が数人いますがなんとか場所確保できました。
今夜は××ワームで・・・10投目ほどで
20cm程のメバチャンゲット

サイズアップを狙って続けます。
二時間程粘って20~22のメバチャン7匹ゲット出来ました。最後にフグゲット。今年も福を釣る事が出来、幸先良いかな

サイズ的にはイマイチでしたが何とか本命が釣れたので満足でした。
××釣具のY店長。せっかく頂いたあのラインですが釣行二日目にしていいサイズのメバチャン掛けたら切れちゃいました

2008年01月06日
メバルは何処?
5日、暇になってしまったので今年初のメバル調査に
駐車場につくと車は一台止まっています。見たことある車ですねー。
後ろに止めて支度を始めたら、ミスターX氏が上がってきました。お久しぶりですねー。
車外で色々な情報交換?ありがとうございました。
釣り場に
思ったより潮が低い
底が丸見え。 とりあえずアノワームでスタート。
15分程したら

その後サイズアップした

しばらくして

あれれ、、、?去年まで釣っていたメバルと形が違う
まだ御屠蘇気分が抜けないのかなー。
よっちゃんイカ?臭い人気のワームで始めて魚が釣れました

駐車場につくと車は一台止まっています。見たことある車ですねー。
後ろに止めて支度を始めたら、ミスターX氏が上がってきました。お久しぶりですねー。
車外で色々な情報交換?ありがとうございました。
釣り場に


底が丸見え。 とりあえずアノワームでスタート。
15分程したら
その後サイズアップした
しばらくして
あれれ、、、?去年まで釣っていたメバルと形が違う

まだ御屠蘇気分が抜けないのかなー。
よっちゃんイカ?臭い人気のワームで始めて魚が釣れました

Posted by 仙太 at
11:17
│Comments(5)
2008年01月05日
二度目の初釣り?
前日のボーズ
のリベンジに懲りずに三保のサーフに
。
タチポイントの駐車場に着くと正面からの風が ビュー!
風と喧嘩するのが嫌いな私はサーフを諦めて港内でアジ、カマス、メバルでも釣れたらラッキー!最悪サヨリで今年の初釣果
、間違いなくボーズは無いでしょう!(捕らぬ狸の皮・・・)
潮が引いて少し釣りにくいのですが何ヶ所か叩いてみますが・・アタリ無し
今夜は釣り人が多い!良さそうなポイントには先客が。焦っている私は早々にサヨリポイントに
ラッキーな事に誰も居ない。しかし・・・・・・・・・・・サヨリも居ない
何で?????
年末まで大群で居た彼女達が・・・い・な・い!
新年連続ボーズはなんとか避けたいので、又サーフに
このポイントは後ろ左からの風。何とかエギが投げられます。当然貸切で誰も居ない!
エギを投げ、ジグを投げ、鯛かぶらを投げ、エギに戻り・・・・二連敗を意識し始めた頃、

やっと、やっと釣れました。甲チャン。
なんとか今年の初物です。疲れました。
PS 今夜予定していたオネ-チャンとの飲み会がキャンセルに
誰か遊んでー!


タチポイントの駐車場に着くと正面からの風が ビュー!

風と喧嘩するのが嫌いな私はサーフを諦めて港内でアジ、カマス、メバルでも釣れたらラッキー!最悪サヨリで今年の初釣果

潮が引いて少し釣りにくいのですが何ヶ所か叩いてみますが・・アタリ無し

今夜は釣り人が多い!良さそうなポイントには先客が。焦っている私は早々にサヨリポイントに

ラッキーな事に誰も居ない。しかし・・・・・・・・・・・サヨリも居ない

年末まで大群で居た彼女達が・・・い・な・い!
新年連続ボーズはなんとか避けたいので、又サーフに

このポイントは後ろ左からの風。何とかエギが投げられます。当然貸切で誰も居ない!
エギを投げ、ジグを投げ、鯛かぶらを投げ、エギに戻り・・・・二連敗を意識し始めた頃、
やっと、やっと釣れました。甲チャン。
なんとか今年の初物です。疲れました。
PS 今夜予定していたオネ-チャンとの飲み会がキャンセルに

Posted by 仙太 at
12:21
│Comments(7)
2008年01月04日
謹賀新年
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
一日、二日とおとそ気分で酔っ払いオヤジで寝正月(毎年)で過ごしました。
やっと昨夜2008年の初釣りに行って来ました。メバル、カサゴに行こうかサーフでアオリ、タチ狙いか迷ったのですが昨年は色々楽しめた三保のサーフに

いつものタチポイントからあっちこっち二時間半

以上

生体反応無し!
お神酒をたっぷり?撒いてきたのでお魚さん達、酔って寝ちゃったようでした。
こんな調子で今年も宜しくお願いします。
Posted by 仙太 at
11:40
│Comments(7)