ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月10日

目先を変えますか?

イヤイヤ、今度の ボ菌は強烈です。

雨、強風以外は海に行っていますよ。

最近は雨も降らず?強風も吹かず・・・・・って事は毎日行ってます汗


なのにブログ更新出来ませんウワーン


昨夜も満月大潮、波も穏やか。海水温もアップ


こりゃぁチャンス!と思って三保に車



エギにはアタリ無し。


夜光ジグにはフッキングしないショートバイトが二回だけ・・・・・


とうとう最後は





熊手まで持って、アッチのサーフでホジホジタラ~


もう誰かが掘った後?


何処をホジホジしても・・・ビックリ


1cmほどのアサリ二個だけでしたパンチパンチパンチ



連敗記録更新中です。




先日5年ほど前から何処かに置き忘れていた本がでてきました。


思い切って向こうまで遠征しちゃおうかな?








目先を変えますか?



久々に見たらまだ行っていない伊豆の堤防沢山ありました。



最新記事画像
9月7日の記事
サイズは良いよ!
久々の三保
ボチボチと
祝・祝・祝?
じぇじぇ?
最新記事
 9月7日の記事 (2013-09-07 15:37)
 サイズは良いよ! (2013-07-27 12:10)
 久々の三保 (2013-07-21 13:43)
 ボチボチと (2013-07-10 16:13)
 祝・祝・祝? (2013-04-30 12:09)
 じぇじぇ? (2013-04-24 12:21)

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。

新聞にも「三保は氷河期…」と書いてありましたね。
アオリが釣れてもいい時期なんですけどね〜

自分も同じ本持ってますが埃被ってます…
(^_^;)
Posted by aki at 2009年04月10日 12:25
こんにちは~

仙太さんでもダメですか…(^^;)
オイラじゃ行っても話しにならないかな(笑)

でも、地引船には結構入ったみたいですよ!
すぐそこまでは来ているみたいですね!(^^)
Posted by コチャボ at 2009年04月10日 12:34
こんにちわ!!

調査 お疲れさまでした。
昨日は 月明かりが …
夕方かょ!!(`∇')
みたいで…(爆)

ボクも 例のポイントで 不審な動きしてました…
見かけていたんですかねっ??
釣果??


ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ(逃)
Posted by カンパ at 2009年04月10日 14:38
そう言う時こそ、ライトタックル!っすよ〜(^^)
銀色のタイは良く釣れますよ〜。
まだ、港内の海水温は低いので身が締まってて旨いですよ〜。

昨年、お譲りいただいた“長い柄の付いたアレ”は大活躍してます。
結構、腰が痛くなりますが、頑張ってます。
でも、やっぱりうしろ指さされるので、こっそりやってます。(^^;;
Posted by えんど〜 at 2009年04月10日 15:08
(。・ω・)ノコンチャ

仙太さんに釣れなきゃ 誰にも釣れないでしょ?
間違いない!! (*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

昨夜、沼津の浜で弓角の方が太刀魚上げたみたいです *゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
伊豆遠征の際、準備運動にやってみては どうでしょう?
アタリも結構あるみたいですよ~
Posted by mitsumitsu at 2009年04月10日 17:07
akiさん、オヒサです。
三保は氷河期?ですかー。コマッタモンダ!
この本、結構皆さんお持ちですよね。





コチャボさん、こんばんは。
夕マズメに行けるんだから釣れちゃうよー!
後は日頃のオコナイ・・・・・かな?




カンパさん、こんばんは。
昨夜三保に居たの?私の→に二人組が居たけど?
不審船も居たなぁ~(笑)




えんど~さん、こんばんは。
そうだよね、こんな時は黙って鯛だよねー!
あのヤッチキは腰にくるでしょう!まさかえんさんがアソコのアサリ全部?





mitsuさん、こんばんは。
今三保でタチやアオリ釣っている人沢山いますよ!
沼津でタチ釣れるのならそちらに行こうかな?
Posted by 仙太仙太 at 2009年04月10日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目先を変えますか?
    コメント(6)